こんにちは!4歳男の子ママのあいちママです♪
今回は、2024年7月に再オープンしたキッズパーク「nico ground(ニコグラウンド)」を目当てに、ロピア岡崎エルエルタウン店へ行ってきました!
暑い夏でも屋内で涼しく、たっぷり2時間遊べて、買い物やごはんも一緒に済ませられる神スポットでした〜!
子連れでのお出かけ先を探しているママさんにはぜひ知ってほしい場所です♪
nicopa & nico groundってどんなところ?
「nico ground」は、ロピア 岡崎エルエルタウン店の2階にある室内遊び場。
ファミリー向けアミューズメント施設「nicopa」の一角にあります。
2024年7月にリニューアルオープンしたばかりで、1年経った後でも施設も遊具もピカピカ!
清潔感があり、気持ちよく遊べましたよ。
オープンは朝10時から。わが家は開店と同時にin!
土曜日でしたが朝ということもあり、最初の30分ほどは5,6組しかいませんでしたので、思いっきり遊ばせてあげられました。

2025年7月時点の料金システムはこちら:
- 子ども(1歳〜12歳)
平日:30分 600円/休日:30分 850円 - パック料金:
平日 フリータイム:1,200円
休日 2時間パック :1,800円 - 保護者は一律300円(交代可能)
私たちは2時間パックを選びました。「2時間パック(子ども+大人)で2,100円」。
これで思いっきり遊べるならコスパ良すぎです!
11時以降になると30組程度まで人が増えましたので、10時にinするのが特におすすめです!
遊具①:ミニショベルカーでボールすくい体験!

4歳の息子が最初に飛びついたのが、この「ショベルカー」。
ボールをすくって箱に入れるという単純なようで難しい遊び。
・アームを上、下に動かす
・アームを伸ばす、縮める
・ショベルを開く、閉じる
・ショベルカーを回転させ左、右に移動
と、なんと8種類の操作が必要!
4歳の息子も最初は「うわー!ショベルカー!」と大喜びでレバーを握ったものの、複雑な動きに悪戦苦闘。
数分で「パパやって~」となり、バトンタッチ。結局パパが夢中になって操作してました(笑)
個人的には5歳以上からがちょうど楽しめそうなレベルかなと思いました。
遊具②:巨大ボールプール&スクリーンゲームで大はしゃぎ!

次は、どーんと広がる巨大ボールプール。
白と水色のボールがたっぷりで、見ているだけでもテンション上がります。
まずはパパと一緒に投げ合いっこで大爆笑。
その後は、壁に設置されたスクリーンに向かってボールを投げるゲームで大盛り上がり!
スクリーンに当ててりんごを落としたり、クイズの答えを選んだり、子どもは夢中。
遊具③:アスレチックでかくれんぼ!
さらに、ボールプールの中には滑り台付きアスレチックもあり、かくれる→滑る→またかくれるのエンドレスループ。
滑り台は少し角度がありますが、着地点にびっしりボールが敷かれていて、ママも安心。
↓アスレチックの中。ここに隠れます

↓パパに見つかったら上に上がって…

↓どんどん上がって…

↓最後は滑り台で、「シュー」

遊具④:幼児はこっち!
一番奥に木製のジャングルジムも。
滑り台付きアスレチックの対象年齢は4歳以上で、それよりも小さい幼児はこの遊具が適しています。
ママには滑り台付きアスレチックを登るのは厳しかったので、子どもにはこちらで遊んでもらいました(笑)

遊具⑤:スーパーマリオのコース?でかくれんぼ
ボールプールの横にはスーパーマリオのコースみたいな小高い遊具が。
秘密の入口に入り、通路を抜け、土管のようなところから出てきます。まさにスーパーマリオのコースですね!(笑)
てっぺんに登って通路を抜ける人を覗くこともできます。
入ったり出たり覗いたりかくれんぼをしたりと、ここもお気に入りの場所に。
↓一見小高い遊具ですが…

↓秘密の入口が!すぐに2つの分岐を選ぶことに

↓分岐の一つは長い通路になっています。あれ?誰かが上から覗いているぞ。

遊具⑥:砂場コーナー・絵本コーナー・鉄道コーナーも充実
砂場といっても、本物の砂ではなく「粘土っぽい素材」。
だから手も服も汚れません!ママ的にこれは本当にありがたいポイント。着替えの心配がいらないのは助かる~!
鉄道コーナーもあり、プラレールに夢中の息子は一時ここから離れられず(笑)
絵本コーナーもあるので、ちょっとクールダウンしたいときにもぴったりです。
エアコンがガンガン!真夏でも快適すぎる空間
nico groundは室内なので、もちろん冷房完備。
というか、「ガンガンに効いてる」と言っていいほど涼しい!設定温度は25度くらいかな?
暑がりの息子もまったく汗をかかず、ずっと快適に遊べました。
夏場の遊び場としてかなり優秀です。
遊び終わったあとのお楽しみタイム!
12時に2時間パックが終了すると、nicopaのゲームセンターで使える「100円でクレーンゲーム3回できるチケット」をいただきました!これは嬉しい〜!
息子は人生2度目のクレーンゲームに興奮。
パパと一緒に挑戦しましたが、残念ながら景品は取れず…。でもすごく楽しそうで、いい思い出になりました♡

その後も30分くらいメダルゲームやシューティングゲームで遊んで、ちょっと一息。

お昼は屋外のガストでがっつりハンバーグ!
たっぷり動いたあとはお腹ぺこぺこ。ロピアの屋外エリアは魅惑的なお店が多数あります。

私たちは悩んだ末、「ガスト」へ!
息子は大好きなチーズinハンバーグをぺろり。私たち親も定番メニューで大満足。
エアコンで冷えすぎた体が温かいご飯で回復しました♪
最後はロピアで買い出しして帰宅
お腹も満たされたあとは、同じ1階にある「ロピア 岡崎エルエルタウン店」で食料品の買い出し!
ロピアは色々と安いから大好きなんです♡
子どもが疲れてグズる前に、ささっと買い物を済ませて帰宅。
↓パンの山。5斤で199円!

↓餃子。30個で699円

まとめ:ロピア & nicopa & nico groundの組み合わせ、最強です!
✅ 暑い夏でも冷房完備で快適!
✅ 全身を使って思いっきり遊べる!
✅ 遊んだあとはガスト&ロピアでごはん&買い物も!
✅ 朝イチがおすすめ&2時間パックがちょうどよい!
ママ目線で言うと、「1カ所で完結できる」のが本当に楽でした。
4歳くらいになると遊びの幅も広がってきて、nicopaとnico ground のような遊び場がちょうどいい◎
夏のおでかけに悩んでいるご家族は、ぜひチェックしてみてくださいね♪
コメント