はじめに
「無料でここまで遊べるの!?」と思わず声が出てしまう公園、それが愛知県刈谷市にあるフローラルガーデン よさみです。今回は、4歳の子どもを連れて家族で訪れた体験をもとに、遊具・芝生・カフェ・ミニSLなど、家族で楽しめるポイントをたっぷり紹介します。
朝の混雑状況は?
訪れたのは土曜日の朝8時ごろ。人はまばらで、まるで貸し切りのようにのびのびと過ごせました。特に小さな子ども連れには、この静かな時間帯がおすすめです。9時を過ぎると次第に親子連れが増え始め、10時にはミニSLが始まる影響もあり、多くの家族連れでにぎわってきました。11時ごろには、テントやレジャーシートを広げるグループもちらほら。
「早めに来て思いっきり遊んで、昼前に帰る」というスタイルは、小さな子ども連れの家庭にはかなりおすすめ。トイレもキレイで、混雑前に済ませられるのも嬉しいポイントでした。
大型遊具エリアで本気遊び!
まず向かったのは、4歳~10歳向けの大型遊具エリア。
外に設置された大型トランポリンは、跳ねすぎない設計なので小さな子どもでも安心。我が子も夢中になって飛び跳ねていました。

私の家族の定番となっているボルダリングにも挑戦! 高さ約2.5m、ホールド間の距離が広く、4歳の子どもには少し難しかったようで断念。

しかし、近くに高さ1.5mの小型ボルダリングがあり、そちらは上手に登ることができて大満足の様子でした。

この公園の大きな魅力は、何と言ってもネット遊具の充実度。中でも「360度回転型のネットトンネル」は大人気! 3歳の子どもと一緒に挑戦したところ、なんとパパがネットにはまってしまい…(笑)。


ツリーハウスエリアでは、ぶらぶら橋やローラー滑り台、ターザンロープもあり、4~5歳の子どもがちょうど楽しめる設計でした。

さらに、各遊具が「次はどこ行こうか」と自然に誘導するように配置されており、飽きずに遊び続けられます。遊具の安全設計や素材にも配慮が感じられ、安心して見守れる点も親としては高評価です。
幼児向けエリアは優しさ満点
2~4歳向けの幼児エリアは、まさに小さな子の天国!
コーヒーカップ型の回転遊具(チューリップ・バスなど)は、パパが外から手動で回してあげるスタイル。これが大好評!なんと近くにいた6~7歳の子どもたちも一緒に乗って、自然と輪が広がりました。


遊具での交流をきっかけに、人形探しやミニSLも一緒に遊ぶ仲に。初めて年上の子どもたちと遊ぶ貴重な体験になりました。
大型遊具エリアから幼児エリアに向かう際に木製のアスレチックもありましたが、難易度が高く6歳以上推奨。我が家のパパが一番楽しんでいました(笑)。

ミニSL乗車レポート!
10時になるとミニSLの運行開始。パパと3歳の子どもが一緒に乗車して、料金はたったの100円。10時の時点で大行列ができており、10分ほど並びましたが、その価値は十分にありました。

子どもにとっては初めてのミニSL体験で、目を輝かせながら乗車。汽笛の音と共に走る様子は、刈谷ハイウェイオアシスのSLとはまた違った魅力があり、親も楽しめました。

コースには踏切や木々の間を抜ける演出もあり、まるで本物の列車に乗っているような気分。SNS映えする写真が撮れるので、家族写真を撮るのにもぴったりです。
芝生広場でリラックス
ミニSLを降りた後は、隣接する芝生広場へ移動。このエリアはとても広く、しかも芝生がきちんと整備されているので、小さな子が転んでも安心。子どもは半袖・半ズボンで走り回り、サッカーをして全力で遊びました。

夏の外遊びにもってこいの場所で、ピクニックやシャボン玉遊びを楽しんでいる家族も多数見られました。
芝生エリアにはテントやサンシェードを張るスペースも十分。小さな子ども連れには「動と静」のバランスを取る場所としてとても便利です。周囲には自販機も設置されており、長時間の滞在も快適に過ごせました。
カフェでモーニング&癒しの園芸エリア
遊び疲れたら、園内にあるカフェ「in the Park yosami no cafe」へ。

2023年にオープンしたばかりのこのカフェは、清潔感もありおしゃれな雰囲気。ペットOKのテラス席もあり、犬を連れている方もチラホラ。
注文したのはモーニングセット(550円)。リーズナブルな価格なのにコーヒーおかわり自由。暑い日だったので、アイスコーヒー2杯でリフレッシュできました。

カフェの隣には園芸エリアがあり、サボテンなどの植物展示も楽しめます。小さな子がサボテンに触れてしまわないよう注意を忘れずに!

このカフェはエアコン完備で、真夏の避暑や冬の寒さ対策にもぴったり。メニューも軽食からスイーツまであり、「親が満足できる場所」としてぜひ立ち寄りたいスポットです。
まとめ|家族で1日中楽しめる公園!
12時過ぎに帰宅しましたが、なんと4時間も遊んでいたことに驚き。しかも、かかったお金はミニSLの100円だけ。駐車場も無料、入園料も無料、遊具も無料——コスパ抜群の家族おでかけスポットでした。
**フローラルガーデン よさみ(刈谷市)**は、遊具のクオリティも高く、幼児から小学生まで幅広く楽しめる公園です。ぜひ皆さんもご家族で足を運んでみてくださいね!
コメント